2022/07/22(金)
〈サンバードナーシングホーム〉消防訓練を実施しました!🚒
7月14日、ほぼ半年ごとに行っている施設職員集合の消防訓練
利用者さまの生命を守る訓練に、全員真剣に取り組みました
内容は「消防設備の説明会」「水消火器の使用訓練」「火災発生をシュミレーションした避難訓練」です
介護スタッフ・看護師・ケアマネ・管理者など、多くの職員が訓練に参加しました。
消防設備点検業者をお招きし設備の説明。
いざという時に備え、詳しく教えてもらいます。
実際に設置されている機器について、火災時や誤報時の対応をレクチャー🔥
火災感知器の仕組みや、消防署への自動発報までの流れもしっかりと説明してくださいました
天井設置の火災感知器。
実物を見ながら説明をうけています。
水消火器での使用訓練
消火器を使うのが初めてという職員もいました
緊急時に慌てず動けるよう、しっかり使用方法に慣れておきます
消防署から貸出用水消火器を借り実使用訓練。
安全ピンを外したら勢いよく発射。
要介護度の高い方や自身での身動きが難しい方の移動方法も練習
部屋や廊下はバリアフリーで段差が無く、牽引用の毛布を下敷きにして速やかに避難します
緊急避難用滑り台からの脱出では、牽引毛布が怪我防止のクッション役も兼ねてくれます
利用者さまを低い位置に寝かせ、火災時の煙を吸い込まないように工夫。
背負ったり車椅子に移乗して運ぶのに比べ、ずいぶんと早く安全に移動ができました。
実際に緊急避難用滑り台を使って、利用者さまへの介助をどのようにすればいいか検討しました
滑り降りてみると意外に速度が出る等、注意点がよく分かったと思います
火災時の避難経路として滑り台があります。転落防止柵も有り、安全に滑り降りられますが、万が一のためにも充分注意して使用感を確認しました。
非常時に備え、様々な出火や避難のパターンに対応できるよう改善していきます
介護スタッフ・看護師・ケアマネ・管理者など、多くの職員が訓練に参加しました。
消防設備点検業者をお招きし設備の説明。
いざという時に備え、詳しく教えてもらいます。
いざという時に備え、詳しく教えてもらいます。
天井設置の火災感知器。
実物を見ながら説明をうけています。
実物を見ながら説明をうけています。
消防署から貸出用水消火器を借り実使用訓練。
安全ピンを外したら勢いよく発射。
安全ピンを外したら勢いよく発射。
部屋や廊下はバリアフリーで段差が無く、牽引用の毛布を下敷きにして速やかに避難します
緊急避難用滑り台からの脱出では、牽引毛布が怪我防止のクッション役も兼ねてくれます
利用者さまを低い位置に寝かせ、火災時の煙を吸い込まないように工夫。
背負ったり車椅子に移乗して運ぶのに比べ、ずいぶんと早く安全に移動ができました。
背負ったり車椅子に移乗して運ぶのに比べ、ずいぶんと早く安全に移動ができました。
滑り降りてみると意外に速度が出る等、注意点がよく分かったと思います
火災時の避難経路として滑り台があります。転落防止柵も有り、安全に滑り降りられますが、万が一のためにも充分注意して使用感を確認しました。