お知らせ

〈倉敷藤戸荘〉管理栄養士のおすすめレシピ

高齢者の方にも食べやすい!簡単レシピのご紹介
介護食用お寿司「お粥で作るちらし寿司」

材 料:4食分

1食分230㎉

うるち米・・・300g

水・・・720㏄

ゼラチン・・・10g

●合わせ酢

 酢・・・大さじ4

 砂糖・・・小さじ4

 塩・・・小さじ1/2

●トッピング

 錦糸卵又は炒り卵・・・60g

 イクラ又はとびっこ・・・お好みで

 桜でんぶ・・・40g

 大葉・・・8枚

お粥で作るちらし寿司
  1. 米を洗って炊飯器に入れ、分量の水とゼラチンパウダーを入れてよく混ぜる
  2. ご飯を炊く直前にもよく混ぜてから炊飯する
  3. 炊きあがったら、合わせ酢を混ぜて粗熱をとる
  4. 皿にすし飯を入れる
    錦糸卵(炒り卵)を敷いて、イクラ(とびっこ)・桜でんぶ・大葉を盛り付けて完成!
ポイント

ご飯を炊くときにゼラチンを入れているため冷めても口の中でばらけにくく、誤嚥予防になります

 戻る