2022/10/03(月)
郁青会が取り組む公益活動〈地域内の連携による人材育成の取り組み〉第3弾
同志社大学の学生実習 22.9.12~22.9.16 
社会福祉法人は社会福祉事業を主たる事業とする非営利法人であり、地域における公益的な活動を率先して取り組むことが求められています。
社会福祉法人郁青会では地域の福祉人材の育成活動に積極的に取り組んでおり、県社協と連携して介護実習や教育実習の受け入れを行っています
今回は教育職員免許法に基づく実習受け入れで、実習生1名が5日間の体験実習(シーツ交換、コミュニケーション、食事介助、排泄介助、移乗介助などの見学・体験)を終えました。




~担当した介護主任~
実習中、始めは緊張されていたようですが、徐々にほぐれて明るく元気よくコミュニケーションをとっていました。
将来についてきちんと考えていて、芯のしっかりした学生さんだと感じました。
利用者様も職員も楽しい毎日を送ることができました。
シーツ交換は合格ですヨ 
